利用規約
株式会社NIPPON WAGYU INTERNATIONAL(以下、「当社」といいます。)が定める「NWI ECモール 利用規約」(以下、「本規約」といいます。)は、当社が「NWI ECモール」の名称で運営し、本規約第1条1号に定めるサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関する諸条件を、本規約第1条3号に定めるお客様(以下、「お客様」といいます。)と当社との間で定めるものです。
お客様は、本サービスを利用するにあたり、本規約を遵守しなければなりません。
第1条 定義
(1)「本サービス」とは、日本(関西国際空港)を出国してシンガポール共和国に入国するお客様を対象に、次号に定める本商品の輸出検疫等の手続きを当社が代行することで、商品を旅客携帯品として持ち帰ることを可能とするサービスをいいます。
(2)「本商品」とは、当社が販売する和牛をいいます。
(3)「お客様」とは、日本(関西国際空港)を出国して、国際便によりシンガポール共和国に入国をする者をいうものとします。
第2条 規約同意及び規約の変更
1. お客様は、本サービスを利用するにあたって、本規約(プライバシーポリシー等本規約に関連する規約を含みます。以下同じ。)に有効かつ取消不能な同意をするものとし、本サービスの利用を開始することによって、本規約に同意したものとみなされます。
2. お客様が未成年者(18歳未満の方)である場合は、必ず親権者等法定代理人の本規約への同意を得たうえで本サービスを利用するものとし、本サービスの利用を開始することによって、親権者等法定代理人の同意を得たものとみなされます。
3. 本規約の一部が法令等により無効と判断された場合であっても、当該無効とされた部分以外の規定は引き続き有効に存続するものとし、存続する部分についてのお客様の同意も有効に存続するものとします。
4. 当社は、必要に応じて、いつでも本規約を変更できるものとし、当社はその効力発生時期を定め、かつ本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を、効力発生日前に、本サービス上での告知又は当社が適当と判断する方法でお客様に通知するものとします。
5. お客様は、本規約の変更後、引き続き本サービスを利用した場合は、本規約の変更に同意したものとみなされます。
第3条 本サービスの利用
1. 本サービスの利用にあたって、お客様は、必要な情報を入力又は登録する必要があります。入力又は登録する情報に誤りがないよう正しい情報を入力しなければならず、当該情報に誤りがあったことによるお客様への損害や不利益について、当社は一切責任を負いません。当社は、以下のいずれかに該当すると判断した場合は、お客様に対して事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の利用を停止、本商品の売買契約の解除その他必要な措置をとることができるものとします。
(1) 入力情報に誤りがあり、連絡がとれない場合
(2) 暴力団等反社会的勢力、これらの者と密接な関係を有する者である場合
(3) 支払能力がない場合もしくは支払能力がないと当社が判断する場合
(4) 過去に本規約に違反し、本サービスの利用の停止処分を受けたことがある者である場合
(5) 法律行為を有効に行う能力を有していない場合
(6) 決済事業者等から、お客様の本サービスの利用を停止する要請があった場合
(7) 決済事業者等から、決済又は収納代行サービスの利用停止措置が取られた場合
2. 本サービスを利用するにあたり、お客様はご自身の責任と費用負担で、必要な通信環境及び端末機器を用意するものとし、当社はこれらに起因する事項について一切責任を負いません。
3. お客様は、ご自身の判断、責任、費用負担で本サービスを利用するものとします。
4. 本サービスを利用するにあたり、お客様には、商品等の代金、消費税、配送料、支払方法による手数料等を負担していただきますが、それ以外に本サービスの利用料が発生することはありません。ただし、個別の商品等詳細ページに定めがある場合は、その定めに従うものとします。
5. 当社は、お客様が、暴力団等反社会的勢力、これらの者と密接な関係を有する者、これらに準ずる者に該当すると判断した場合は、事前にお客様に対して通知することなく、本サービスの利用の停止を行うことができるものとします。
6. 当社は、当社の判断により、いつでも本サービスの全部又は一部の終了又は変更を行うことができるものとします。
7. 天変地異等の不可抗力、その他当社が必要と判断する場合は、事前にお客様に対して通知を行うことで、本サービスの全部又は一部の提供を取りやめることができるものとします。ただし、緊急を要する場合は、お客様に対する事前の通知を省略することができるものとします。
8. お客様は、決済事業者等がシステム障害、天変地異等の不可抗力、その他必要と判断したことにより、本サービスの全部又は一部の提供を中断又は取りやめることがあることを承諾します。
9. 前4項によって生じたお客様の損害や不利益について、当社は一切責任を負いません。
第4条 本商品の購入・支払
1.お客様は、インターネット回線を通じて、本商品の購入の申し込みを行うものとし、当該申し込みが当社のサーバに受信された後、当該申し込みの内容が当社のシステムに記録され、当社が定める方法で当社が承諾の通知を発信した時点で本商品の売買契約が成立するものとします。なお、当社は、お客様による申し込み内容が、当社のシステムに記録されなかったことによるお客様の損害や不利益については、一切責任を負いません。
2. お客様が購入された商品等の所有権及び危険負担は、当該商品等をお客様に引き渡した時点で、お客様に移転するものとします。本規約で別途規定される場合を除き、所有権が移転した後に生じた事由について、当社は責任を負いません。
第5条 お客様による解約(キャンセル)
1. お客様は、購入後に本商品の売買契約を解約(キャンセル)する場合は、搭乗便の出発時刻(時刻表上の出発予定時刻をいい、以下本条において同様とします。)の48時間前までに当社所定の方法にて解除(キャンセル)をする必要があります。当社は、搭乗便の出発時刻の48時間前を過ぎた後のお客様からの解除(キャンセル)は一切受け付けないものとします。
2. お客様が搭乗便の出発時刻の48時間前を過ぎて解約(キャンセル)した場合または搭乗便の出航までにお客様が商品を受領しなかった場合は、当社は予約料金の100%を解約(キャンセル)料として請求します。この場合、本商品の輸出手続きが完了されておりますので、当社は、お客様の承諾なく商品を廃棄処理できるものとします。
第6条 搭乗便の欠航の場合の扱い
1. 天候不良や事故などの何らかの不可抗力により、お客様の搭乗便が欠航し、お客様が本サービスを利用できない場合において、当社は以下の対応を検討いたします。
(1) 当社に速やかにご連絡をいただいた場合、状況を確認の上、別日への振り替えを対応させていただきます。
(2) 航空会社からの欠航証明書などの提出をお願いする場合があります。
2. 前項は当社の裁量により適用されます。
第7条 当社からの契約解除
当社は、お客様が第3条1項各号に該当する場合又は第8条1項各号に該当する場合には、本商品の売買契約を解除することができるものとします。
第8条 禁止行為
1.当社は、お客様に対して、お客様が本サービスを利用するにあたり、以下の行為(以下、「禁止行為」といいます。)を禁止します。
(1) 本規約、法令等に違反する行為
(2) 虚偽の登録、第三者へのアカウントの貸与、第三者のアカウントを使用する行為
(3) 自己消費以外の目的で本商品を購入する行為
(4) 公の秩序又は善良の風俗を害する行為
(5) 第三者の権利を侵害する行為、当社又は第三者に対する誹謗中傷、名誉・信用を毀損する行為、その他当社の営業を妨害する行為
(6) 本サービスを宣伝広告活動等に利用する行為
(7) 取引の意思を持たない申込み、商品等の代金を支払う資力がないにもかかわらず、商品等を購入する行為
(8) 風説を流布し、偽計を用い、又は威力を用いる行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、暴力又は脅迫的な言動を用いる行為
(9) 当社のサーバやネットワークシステムに支障を与える行為
2. 当社は、お客様が前項各号に定める禁止行為を行った又は禁止行為を行うおそれがあると判断した場合は、事前にお客様に対して何らの通知を行わず、お客様の本サービスの利用を停止することができるものとします(売買契約の解除、申し込みの取り消し、その他当社が必要と判断する措置を含みます。)。なお、この場合、お客様に生じた損害又は不利益について、当社は一切責任を負いません。
第9条 個人情報の取扱い
1.当社は、当社が定めるプライバシーポリシーに従い、適切に、本サービスの利用に関するお客様の個人情報を取り扱います。
2.当社は、お客様の登録情報、取引履歴、その他本サービスの不正利用の調査・犯罪捜査に必要な情報を、必要に応じ、決済事業者、収納代行業者、不正利用の被害者および捜査機関に対して、開示することができるものとします。
第10条 免責事項
1.当社は、本サービスに事実上又は法律上の瑕疵、安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害等がないこと、商品等の品質、機能、他の商品との適合性について明示的にも黙示的にも保証しません。
2.消費者契約法等法令の適用により、当社の免責が制限される場合であっても、当社の責めに帰する事由によって生じたお客様の損害については、商品等の代金又は1万円のいずれか低額である金額を上限とします。
第11条 連絡手段
1. 当社は、お客様に対して通知又は連絡を行う必要があると判断した場合は、当社が適切と判断する方法で通知又は連絡を行うものとします。お客様は、当該通知又は連絡を行うために、当社が登録情報を利用することに同意するものとします。
2. 本サービスに関するお問い合わせは、こちらから行うことができます。
第12条 準拠法・裁判管轄
1.本規約は、日本法に準拠するものとします。
2.当社とお客様との間で生じた紛争については、訴額に応じて、大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
2025年1月31日 制定
お客様は、本サービスを利用するにあたり、本規約を遵守しなければなりません。
第1条 定義
(1)「本サービス」とは、日本(関西国際空港)を出国してシンガポール共和国に入国するお客様を対象に、次号に定める本商品の輸出検疫等の手続きを当社が代行することで、商品を旅客携帯品として持ち帰ることを可能とするサービスをいいます。
(2)「本商品」とは、当社が販売する和牛をいいます。
(3)「お客様」とは、日本(関西国際空港)を出国して、国際便によりシンガポール共和国に入国をする者をいうものとします。
第2条 規約同意及び規約の変更
1. お客様は、本サービスを利用するにあたって、本規約(プライバシーポリシー等本規約に関連する規約を含みます。以下同じ。)に有効かつ取消不能な同意をするものとし、本サービスの利用を開始することによって、本規約に同意したものとみなされます。
2. お客様が未成年者(18歳未満の方)である場合は、必ず親権者等法定代理人の本規約への同意を得たうえで本サービスを利用するものとし、本サービスの利用を開始することによって、親権者等法定代理人の同意を得たものとみなされます。
3. 本規約の一部が法令等により無効と判断された場合であっても、当該無効とされた部分以外の規定は引き続き有効に存続するものとし、存続する部分についてのお客様の同意も有効に存続するものとします。
4. 当社は、必要に応じて、いつでも本規約を変更できるものとし、当社はその効力発生時期を定め、かつ本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を、効力発生日前に、本サービス上での告知又は当社が適当と判断する方法でお客様に通知するものとします。
5. お客様は、本規約の変更後、引き続き本サービスを利用した場合は、本規約の変更に同意したものとみなされます。
第3条 本サービスの利用
1. 本サービスの利用にあたって、お客様は、必要な情報を入力又は登録する必要があります。入力又は登録する情報に誤りがないよう正しい情報を入力しなければならず、当該情報に誤りがあったことによるお客様への損害や不利益について、当社は一切責任を負いません。当社は、以下のいずれかに該当すると判断した場合は、お客様に対して事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の利用を停止、本商品の売買契約の解除その他必要な措置をとることができるものとします。
(1) 入力情報に誤りがあり、連絡がとれない場合
(2) 暴力団等反社会的勢力、これらの者と密接な関係を有する者である場合
(3) 支払能力がない場合もしくは支払能力がないと当社が判断する場合
(4) 過去に本規約に違反し、本サービスの利用の停止処分を受けたことがある者である場合
(5) 法律行為を有効に行う能力を有していない場合
(6) 決済事業者等から、お客様の本サービスの利用を停止する要請があった場合
(7) 決済事業者等から、決済又は収納代行サービスの利用停止措置が取られた場合
2. 本サービスを利用するにあたり、お客様はご自身の責任と費用負担で、必要な通信環境及び端末機器を用意するものとし、当社はこれらに起因する事項について一切責任を負いません。
3. お客様は、ご自身の判断、責任、費用負担で本サービスを利用するものとします。
4. 本サービスを利用するにあたり、お客様には、商品等の代金、消費税、配送料、支払方法による手数料等を負担していただきますが、それ以外に本サービスの利用料が発生することはありません。ただし、個別の商品等詳細ページに定めがある場合は、その定めに従うものとします。
5. 当社は、お客様が、暴力団等反社会的勢力、これらの者と密接な関係を有する者、これらに準ずる者に該当すると判断した場合は、事前にお客様に対して通知することなく、本サービスの利用の停止を行うことができるものとします。
6. 当社は、当社の判断により、いつでも本サービスの全部又は一部の終了又は変更を行うことができるものとします。
7. 天変地異等の不可抗力、その他当社が必要と判断する場合は、事前にお客様に対して通知を行うことで、本サービスの全部又は一部の提供を取りやめることができるものとします。ただし、緊急を要する場合は、お客様に対する事前の通知を省略することができるものとします。
8. お客様は、決済事業者等がシステム障害、天変地異等の不可抗力、その他必要と判断したことにより、本サービスの全部又は一部の提供を中断又は取りやめることがあることを承諾します。
9. 前4項によって生じたお客様の損害や不利益について、当社は一切責任を負いません。
第4条 本商品の購入・支払
1.お客様は、インターネット回線を通じて、本商品の購入の申し込みを行うものとし、当該申し込みが当社のサーバに受信された後、当該申し込みの内容が当社のシステムに記録され、当社が定める方法で当社が承諾の通知を発信した時点で本商品の売買契約が成立するものとします。なお、当社は、お客様による申し込み内容が、当社のシステムに記録されなかったことによるお客様の損害や不利益については、一切責任を負いません。
2. お客様が購入された商品等の所有権及び危険負担は、当該商品等をお客様に引き渡した時点で、お客様に移転するものとします。本規約で別途規定される場合を除き、所有権が移転した後に生じた事由について、当社は責任を負いません。
第5条 お客様による解約(キャンセル)
1. お客様は、購入後に本商品の売買契約を解約(キャンセル)する場合は、搭乗便の出発時刻(時刻表上の出発予定時刻をいい、以下本条において同様とします。)の48時間前までに当社所定の方法にて解除(キャンセル)をする必要があります。当社は、搭乗便の出発時刻の48時間前を過ぎた後のお客様からの解除(キャンセル)は一切受け付けないものとします。
2. お客様が搭乗便の出発時刻の48時間前を過ぎて解約(キャンセル)した場合または搭乗便の出航までにお客様が商品を受領しなかった場合は、当社は予約料金の100%を解約(キャンセル)料として請求します。この場合、本商品の輸出手続きが完了されておりますので、当社は、お客様の承諾なく商品を廃棄処理できるものとします。
第6条 搭乗便の欠航の場合の扱い
1. 天候不良や事故などの何らかの不可抗力により、お客様の搭乗便が欠航し、お客様が本サービスを利用できない場合において、当社は以下の対応を検討いたします。
(1) 当社に速やかにご連絡をいただいた場合、状況を確認の上、別日への振り替えを対応させていただきます。
(2) 航空会社からの欠航証明書などの提出をお願いする場合があります。
2. 前項は当社の裁量により適用されます。
第7条 当社からの契約解除
当社は、お客様が第3条1項各号に該当する場合又は第8条1項各号に該当する場合には、本商品の売買契約を解除することができるものとします。
第8条 禁止行為
1.当社は、お客様に対して、お客様が本サービスを利用するにあたり、以下の行為(以下、「禁止行為」といいます。)を禁止します。
(1) 本規約、法令等に違反する行為
(2) 虚偽の登録、第三者へのアカウントの貸与、第三者のアカウントを使用する行為
(3) 自己消費以外の目的で本商品を購入する行為
(4) 公の秩序又は善良の風俗を害する行為
(5) 第三者の権利を侵害する行為、当社又は第三者に対する誹謗中傷、名誉・信用を毀損する行為、その他当社の営業を妨害する行為
(6) 本サービスを宣伝広告活動等に利用する行為
(7) 取引の意思を持たない申込み、商品等の代金を支払う資力がないにもかかわらず、商品等を購入する行為
(8) 風説を流布し、偽計を用い、又は威力を用いる行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、暴力又は脅迫的な言動を用いる行為
(9) 当社のサーバやネットワークシステムに支障を与える行為
2. 当社は、お客様が前項各号に定める禁止行為を行った又は禁止行為を行うおそれがあると判断した場合は、事前にお客様に対して何らの通知を行わず、お客様の本サービスの利用を停止することができるものとします(売買契約の解除、申し込みの取り消し、その他当社が必要と判断する措置を含みます。)。なお、この場合、お客様に生じた損害又は不利益について、当社は一切責任を負いません。
第9条 個人情報の取扱い
1.当社は、当社が定めるプライバシーポリシーに従い、適切に、本サービスの利用に関するお客様の個人情報を取り扱います。
2.当社は、お客様の登録情報、取引履歴、その他本サービスの不正利用の調査・犯罪捜査に必要な情報を、必要に応じ、決済事業者、収納代行業者、不正利用の被害者および捜査機関に対して、開示することができるものとします。
第10条 免責事項
1.当社は、本サービスに事実上又は法律上の瑕疵、安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害等がないこと、商品等の品質、機能、他の商品との適合性について明示的にも黙示的にも保証しません。
2.消費者契約法等法令の適用により、当社の免責が制限される場合であっても、当社の責めに帰する事由によって生じたお客様の損害については、商品等の代金又は1万円のいずれか低額である金額を上限とします。
第11条 連絡手段
1. 当社は、お客様に対して通知又は連絡を行う必要があると判断した場合は、当社が適切と判断する方法で通知又は連絡を行うものとします。お客様は、当該通知又は連絡を行うために、当社が登録情報を利用することに同意するものとします。
2. 本サービスに関するお問い合わせは、こちらから行うことができます。
第12条 準拠法・裁判管轄
1.本規約は、日本法に準拠するものとします。
2.当社とお客様との間で生じた紛争については、訴額に応じて、大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
2025年1月31日 制定